
あっという間に月半ば。
今年も終わりますね。
念願だった古い畳替えメインのプチリフォームを決行したのに、そのせいで妹とトラブり、妹が家を出ていって。。。
古すぎる畳の和室の自室に、なんだかざわざわして、妹の荷物置き場の汚部屋を綺麗に断捨離したら、家の古い畳を一気に替えたいなぁと、ずっと、ずっと心待にしてたのに。
もう、過ぎたことって、頭で割りきっているし、暮らしも以前よりずっと穏やかで暮らしやすくなったのに、ふとした時にどうしても妹とトラブったことが頭に浮かんで心が沈みます。
……石田ゆりこさんのインスタグラムをぼんやり眺めては、ああ、石田姉妹はこんなに仲がいいのに‼とか、
小林麻耶さんと真央さん姉妹を思い出しては、
ああ、あんな妹命のお姉ちゃんがいるのに、私は姉なのに、私は妹を苦しめただけだったのかな………などと、
とにかく自分がめんどくさい(;-;)
でも、若貴兄弟みたいなとこだってあるし♪
と、訳もなくへんてこな上から目線で安心したり。
はあー、ヤダヤダ
今年でこのモヤモヤはおしまいにして、来年はちゃんと自分の暮らしを取り戻したい。
今年も終わるけど、今年最後の目標かな。
ちゃんとリセットしなきゃだ。
妹が出ていってから、トラウマでリフォームした二階に上がれない。上がっても部屋を直視できない。
だって、念願だった畳替えをした新しい畳に、大きなシミを残して出ていったから。
見つけた時はもう、ショックで、ショックで。
お茶や汁物をこぼしても、畳ってすぐに拭いたらシミにならないから、
あ、あ、わざと染みになるようにつけたんだってすぐわかった。
そこまでする?
何が気に入らないかわかんないけど。
新しい畳に罪はないよね。
それを目にするのが嫌で、悲しくて二階にあがるのをさけてた。
でも、今年も終わる。
だからそんなウジウジともおさらばしたい。
ウジウジしてると心にうじがわくんだった。

(*_*)

(ToT)

(。>д<)
畳替えした和室二部屋に、大きな染みが、5つくらいあるよ。
しかも、荷物を置きっぱなしだから、部屋は荒れ放題。

何度か荷物を取りに戻ってきて、あとは全部すててくれていいから!!!
って、最後の必要な荷物取りに来て母にゆっていったらしい。
てか、もう、、、要らないものは自分で捨てて欲しいんだけど。
毎回毎回自分はやらないで、私が片付けて、処分して、処分代だして。
その度に自分の休み使って、会社有給とって。
もう、嫌だ。
・・・でも、もう妹もいないし、片付けも最後なんだ。
しかも、せっかくの部屋をあのままにしておきたくない。畳はシミだらけだけど。
これで最後。
いらないものを一階に下ろす。

ちょっと片付いたかな。

今年中に少しずつ、片付けて綺麗な和室を取り戻そう。
畳のシミを見ると、切り替えてた気持ちがざわざわして悲しくなるんだけど、このままじゃだめだ。
とりあえず、全部捨てよう。
そして2つの和室を今年中に綺麗な和室に片付けよう。
そして来年からは自分の暮らしを楽しむんだ。





今日もご訪問ありがとうございました



このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。