GW初日。山奥の温泉でゆったりと

スポンサーリンク


GW初日。お天気が良くて何より。
私のGWの休暇はカレンダーどうりなので1日、2日は出勤です。

今年はこの後の連休も地元でゆっくりする予定なので29日のお休み初日に一泊で他県の温泉へ。

車でのんびりドライブしながら宿に向かいました。高速も使わないで下道をゆっくりね。

ゴージャスな旅館じゃなくてもいいから、混まなくてゆっくりできそうなとこを探して山奥の古風な温泉宿にしました。

最近は大きな旅館やホテルじゃなくて小さな穴場のような旅館がツボなんですよね
とにかくお風呂にゆっくり浸かってのんびり美味しいものが食べれれば何もいらない!
昔はマッサージとかバーがあるとかそんな基準で選んでいた宿だったけど変わるもんだ。

山奥だったのでまだ雪もちらちら残っていて川の水も綺麗な自然豊なお宿でした。
着いたらまずはお風呂ですよね。

DSC_0946

狙いどうり旅館はほどよい人がいる程度で露天風呂も貸し切りで入れました。小さめのお風呂だけど十分満足。GWなのに本当に嬉しいかぎり。

湯上がりはお部屋でビールをいただいて、
ちょっと外を散歩。そして部屋に戻り読書しながらのんびり夕食を待つ。

テレビとか全然見ないでゆっくりまったりするのがいいんですよね。
窓から沢が見えるのですが、沢の流れの心地いい音が聞こえて眠くなる。。。。

夕食は地のものとリクエストの肉。

_20170430_143418
 旬の山菜が美味しい。 
DSC_0951
しゃぶしゃぶです。いっぱい食べたくて量を1人前増やしてもらいました。感激的な量。

こちらのお宿は1泊1人12960円+飲み物代でした。
私は大満足。小さな隠れ家を見つけた気分です。またここの旅館にこよう♪

古い宿だったけど料理は最高。こうゆうのがいいな。中身重視みたいな宿。本当にゆっくりできたしリフレッシュできました。


ょっとした贅沢で日頃の疲れもふっとんだかな。明日からまたがんばろう。
・・・といっても2日仕事行ったらまた連休。

連休中は使うときは有意義に使ってお財布〆るところはしっかりしめよう!!。

   にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ         にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
                               
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へみ

今日もご訪問ありがとうございました。

 

 

                            

コメント

タイトルとURLをコピーしました