2021年7月iDeCo状況。

スポンサーリンク
2021年7月iDeCo状況です。
3年半ほど前から続けているiDeCoの現在状況です。

IMG_20210721_102945

毎月1万円づつの拠出です。
出来たらマックス23000円毎月供出したいのですが、今は1万です。

現状16%で運用できてるとか、なんだかできすぎ君すぎて寒気がします。
拠出始めた1年間くらいはずっとマイナスだったので、なんだかその方が安心というか、、。
今はどうでもいいんで、65歳の時に絶好調でいていてもらいたい・・・・。

証券口座は楽天、購入しているのは投資信託で楽天バンガードVT、全世界投資信託1本です。

低い年収からなけなしの1万円なんで、分散もへったくりもないから、全世界1本で十分。
これ1本で十分分散投資しているつもりです。

もともと年収が低いので毎月1万円で十分税金対策になります。
基礎控除と同居老人、医療保険、iDeCoを毎月1万で丁度って感じです。
これで年収200万ちょっとの自分は所得税ゼロ、プラス住民税が均等割り分だけになります。
逆にiDeCoをしてないときは毎月わずかな税金かかっていたのでこの制度はありがたいですね。

年収が低いんで、わずかな税金でも払いたくないですもん。

投資信託を売却したときに税金がかからないのでiDeCoの拠出金を増やすのもありですが、車を購入する予定があるので、すぐに現金化できないiDeCoは税金対策になるギリギリ1万で様子見です。
その分をロボアドに投資してます。

iDeCoであと20年投資して400万を作るのが目標です。
あと360万。牛歩で頑張ろう~。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

今日もご訪問ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました