2021年7月NISA状況。
その前まではNISAを検討していて、口座まで開設したのですが、すぐにつみたてNISAが始まったので口座を変更して積み立てにしました。
現状はこんな感じです。
毎年40万満額積み立てたいのですが、なんせ年収200万なので、不本意にお金が必要になると、積み立てることができなくなり、だいたい年間30万くらいの積み立てになっています。
マックス40万いくのが毎年の目標です。でも毎年できていません😢
なんかねぇ、屋根が壊れたり、エアコンが壊れたり、いろいろあって。
購入しているのは投資信託3本、
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス投資信託、
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス投資信託、
ひふみ投信です。
日本株の投資信託だけアクティブ型の投資信託にしています。
理由はひふみ投信の藤野さんが好きだからです(笑)
NISAやイデコを始めるときに投資の本を何冊か読んだのですが、知識を得るにはどれもいい本で為にはなったのですが、今となってはネットやYouTubeで十分知識は得られて、素人さんの方がわかりやすい動画があったりします。今って本当にすごいですよ。
でも投資でとりあえず20年から25年頑張ろうと心に決めれらたのは藤野さんの本だったからです。
これですね。
なんか、投資の世界も最後は人間性なんだろうなぁって感じて忘れられない本なのです。
投資の本は読み終わったらほとんどバリューブックで売ってしまったのですが、この本だけはバイブルとして残してあります。
くじけそうになった時に読もうかと。
いや、くじけないんですよ。毎月投資したいんです。どんなに株価が下がっても。
でもなんせ年収200万なんで(2回目)投資できる金額がね、低くて。
でもこつこつ頑張って65歳になるころには第3の人生を死ぬまで楽しみたいから、今もがこうと思います。
NISAであと700万積み立てて1200万くらいにするのが目標。いけるかなーーー。
その為にせめて毎月手取りで15万はもらいたい。
そうすれば今の生活を維持しながらNISAもiDeCoもマックス金額拠出することができます。
あと2~3万。そう、この金額が欲しい。
もう一度ブログを書いてるのもこの為です。
YouTubeも初めてましたが、まだ2本動画を上げただけで、再生回数は75回くらいです😿
見てくださっている方がブログもYouTubeも3人くらいです。
本当に本当に今日もありがとうございます。
自分の目標の為のブログなんだけど、1人でも見てくださってる人がいるだけで力が湧きますね。