
一番好きな食べ物はスイカです。
そう言ってたら父が3年前から家の畑でスイカを作るようになり、3年で売ってもおかしくないレベルまで作れるようになりました。
毎年夏はこれが食べれるのが楽しみで。
暑い日毎日食べれるほど ゴロゴロ育ってるんですよ。
本当に幸せ。そして尊敬します。
嫌なことがあると こういう小さな幸せを忘れてしまいますね。
そう、あまりにも暑すぎてエアコンを楽天で購入しました。
うちは田舎の1一軒家で、築45年のボロ家です。
夏は極暑で、冬は積雪が1m。生きるだけで光熱費がかさむ地域におりまして、夏の2週間くらいはエアコンがないと本当に辛いですが、エアコンがない部屋が多いです。
付いているのはキッチンとリビングのつながりのとこと、父母の部屋のみ。
暑くて死にそうになるけど、真夏の2週間くらいなんで、そんな時はエアコンのある部屋に集結してなんとか暑さに耐え忍んでおりました。
が、
もう、限界!
温暖化のせいか、尋常じゃない暑さでとうとう耐えられなくなり、エアコンを購入いたしました。ネットでポチっと。
エアコンをつける場所は普段いることが多い1Fの和室3部屋がつながっているところです。6畳間が2つ、8畳間が1つある、ごくごく普通の田舎の家の和室です。
2部屋をがらんと開けて使うことが多く、3つの部屋を同時に一気に冷やすことはないので、12畳用を購入。しかも今なら最短でこの日にちにつけられます!!という日にちが、7月25日だったのと、取付工事セットだと10%オフになるのでつられてそのセットを購入。
が、しかしですよ。
購入してから待てど暮らせど くるはずの設置工事の日のご案内のメールが来ない。
やっと来たと思ったらなんと工事は8月8日。こんなにずれるなんて。
しかも古い和室につけるからか、追加工事が必要みたいで、別途金額がかかるとの事。
そのざっくりした金額がショップサイトに載っていたので、これくらいかなぁと予測してたのですが、それを軽く超える金額の見積もりで。
見積も電話で言われて工事内容が理解できなかったし。
しかも追加工事が終わったらすぐ領収書渡すからその場で現金で払えと。
払うのはすぐ払いたいのでいいのですが、問題は現金のみということ。
工事会社の口座にネットバンクから振り込みたいといってみたら、それはできないと。
なんで~~?
もうキャッシュレス生活に慣れすぎて現金をATMに行っておろしてきて 現金を渡して領収書をもらうなんて何年もやってないんですけど。
なんとかネットバンクから振込させてくれ、その場ですぐ振り込むからと伝えたら、追加工事担当者の方から電話が来なくなりましたww
仕方ないので購入元の楽天のショップにこの流れを問い合わせメールをしてみたのですが、
詳細確認して工事担当者に連絡させますとだけあり、その後も工事担当者から連絡はありません。
どうしたもんか。どうしたらいいのか。。
とりあえずはこのまま待ってみて、どうなるか見てようと思います。
なんか、追加工事業者って怪しいなぁーーーε=ε=(;´Д`)
今時現金払いにこだわるって、ぼって抜いてるんじゃないかな===
女だからカマかけられたんじゃないかな ーー
後期高齢者&女が相手だから、ぼったのかなΣ(゚д゚;)
工事とかのわからないこと対応して、ぼったくられるって疲れるし、ホント悲しい。
だとしたら負けたくないけど、いい人そうだったのに落ち込みそうだわ。
連絡がなくなる時点でもうなんかそうなんだろうと思うともはや絶望w