2021年8月引き落とし電気代。

スポンサーリンク
高齢両親と同居 田舎で3人暮らしの8月引き落とし7月分使用の電気代です。

IMG_20210808_210845

電気は東北電力の、よりそうeネットに登録しているので、電気代の請求金額のお知らせがメールで届いて、ペーパーレスです。

今までの使用状況も金額もわかるし、プランのシュミレーションもできるしすごく便利です。

IMG_20210808_210908
こんな感じで年間の使用状況がすぐわかりますから家計簿いらず。電気代だけね。
こういうのに慣れると、いくらアプリの家計簿とはいえ、それすら煩わしくなりました。
現金を持ち歩かない生活も1年くらいになるので、手書きの家計簿とか、現金を封筒分けして家計管理とか、もう絶対できません。もうスマホと楽天カードですべて賄っています。
キャッシュレスというよりもはや手ぶら生活w 手ぶら最高!
スマホ決済は履歴も毎月の使ったトータル金額も出せるからこれも家計簿いらず。

ついでによりそうeネットに登録してるだけで毎月ポイントも貯まるし、さらにクレジット決済するとプラスポイントがたまります。うちは楽天カードで決済しているのでひと月で75ポイント貯まります。

貯まったポイントはいろんなポイントに交換できます。

IMG_20210808_210931
わたしは1度貯まった楽天エディに2000円分交換しました。

東北電力でもポイント貯まるし、楽天カード決済でもポイント貯まるし、ほんとお得。
最近楽天光熱費決済のポイント還元を改悪しましたけど、(100円で1pから500円で1p)
それでも便利だし楽だし文句ないです。

目指すは家計簿レス&手帳レス。でも手帳に書くの、好きなんだよね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ        にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

今日もご訪問ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました