2021年8月iDeCo状況です。

今日は寒くて暖かいうどん。冷うどん用の高級稲庭うどん(頂き物)だけど、あったかいのもおいしい!豚バラぶち込みました。(切りもせずw)質素な夕食ですが十分うまい。ひとりの時のご飯はどうしてもこうなる。
うどん食べながらiDeCoをチェックしてみた。
毎月15日~20日くらいになるくらいに月1回のチェックです。あとはほとんどログインすらしません。
毎月月末拠出金が口座から引かれて、反映されるのが月半ばころなので。
3年半ほど前から続けているiDeCoの現在状況です。
毎月1万円づつの拠出です。
出来たらマックス23000円毎月供出したいのですが、今は1万です。
運用利回り18.37%。先月は16%だったけど、毎月、毎日変わるのでスルーです。
先月がこちら。
1万円拠出して、1ヶ月で単純計算で37,321円増えていることになっております。
なんだかすごいですね。。1万円がですよ。
この逆のことが結構あったので、正直びっくりです。今は。
ここ1年くらいでマイナスになることはなくなりましたが、始めた1,2年間くらいはずーっとマイナスだったので。
これが長期積み立て運用の力なのか、まだ踊らされているのかは誰もわかりませんが、iDeCoであと20年投資して400万を作る目標に向け、あと340万くらい。上がったり下がったりするけどコツコツ淡々とやっていこう。
千里の道も一歩より。年収200万の今の私にはそれしかできないし、安全に資産を作る道もそれしかないと思っています。時々仮想通貨に手をだしたくなるけど、ぐっと我慢。
私の好きなブロガーさんで、おひとりさまで毎日のご飯をアップしている方がいるんですけど、その方の文章が素敵で、自炊したご飯がすごくおいしそうで。一人のごはんをきちんと作っておられて尊敬して読んでます。素敵な人なんだろうな。。って、豚バラぶち込みうどんをすすりながら妄想しました。