無駄な戦いはしないで、戦わず終わりたい。
勝っても負けても何も残らないから。
今日の晩酌。つまみは卵だけ。なぜ?て、それが節約だから。
節約と言う名のただの清貧ぶった手抜き。
私の仕事の人間関係は良好だと思います。
と、割り切ることにしたら、本当にそうなりました。
でも実は上司に嫌われてます。
気が付き始めたのは、小さな事から。
朝挨拶しても無視されたりして、
最初は聞こえなかったんだなって思ってた。
みんなでわいわい話してる時は全然だけど、私だけその方から直接話しかけられなかったり、(私から話しかければ笑顔で話してくれるんで嫌われているなんて全く気づきませんでした。)
仕事を振ってもらう事が一切なかったり、
手書きで処理していた古いやり方の書類とか、いろんなもの、良かれと思ってエクセルでデータベースにしたりしたんだけど、その方は絶対それを使わなかったり。
私が担当している仕事のことも絶対違う人に聞いたり、
他の人が留守して、その人あてに電話あった時は口で◯◯さんから電話あったよって伝えるのに、私あての電話取ってってくれた時、私にだけ机に付箋での報告だったり。
一番おかしいな?って思ってたのは、同じ仕事をしているもう一人の人が、どんなに理不尽なことで休んでもかばったり、
どんだけその人のこと好きなの?って思ったけど、ボスはその人を好きなんじゃなくて、私が嫌いだからか、と考えたら納得できることばかりでした。
確信したのは、その休みがちな人が育休に入った時。
一人抜けても結構私的には仕事に余裕がありました。
だからボスに何かあったらなんでも手伝いますよって伝えてたのに、忙しくなった頃、ボスは私に何一つ仕事を振らず、社長に頼んで期間限定社員さんを雇いました。
私も資格もあるのでできるのに、その新しい人とボスで仕事を回してました。
業績があんまり 良くなくて、ボーナスも減っている会社なのに、そんな判断をしたボスにドン引きするとともに、これはもう、嫌われ確信するしかありませんでした。
悩みましたが、もうすっかり平気になりました。平気になって半年くらい経ちます。
まだ嫌われてるけどw多分。
悩んでる時は気を使ったり、仕事で改善したいことも嫌がられるのかな?って我慢してあえて古いやり方に従ってました。
でも今はその気遣いすらしてません。
こちらがどんなに気を使っても、我慢しても何も変わらなかったから。
普通に他愛ない事も話しかけたし、できる事は頑張りすぎない程度にやりました。
石の上にも3年なんて、ほんと嘘っぱちです。
忍耐女の私もついに3年目くらいでぷつんと糸が切れて、だったら同じ様にやってみるよ?人は鏡なんだからって決めて、
朝の挨拶を無視されたら、次の日私もしっかり無視して、私から話しかけるのも一切やめました。嫌なやつですみません。
電話があったことも同じ様にボスには付箋で伝えました。嫌な人ですみません。
休みがちな人が休んだら、私もすぐ有給とって次の日きっちり同じような理由で休むようにしました。
なぜか私にだけ何か指摘されたら、昔はすみません、って赤くなってしまったけど、嫌われていると確信してからは、なるほど。参考にします、と何でも即返すると決めて、耳をちくわにしました。
耳をちくわにすると、赤面症も治りました。
ボスと二人っきりになったら先に外出したり、すぐ席を立って別室でする仕事があるのでそれをやりに行きました。
私との時間の時だけ沈黙が続くから。
そうならない環境作りを優先しました。
朝も帰りも時間を5分ずらして出勤退社しました。ロッカーなどで会えば無視しなければなりませんから面倒です。無駄な反応をしたくないのです。
仕事では自分の役割にとにかく集中し、自分の仕事の効率が上がるやり方だけを勉強して改善し、それ以外は意見も手出しもしないようにし、余った時間をネットでの勉強にあてました。おかげでPCスキルが上がりました。
そうしてるうちに、最低限礼儀でやっていた挨拶もいつの間にか無視されなくなり、ボスから挨拶もしてくれるようになりました。
たまに無視されるけど、そんな時はもはや何も感じない自分がいました。
倍返しだ!!ではありません。業務的にこういう時はこうするを淡々とやっているうちに、それが自分の職場でのルーティンとなりました。
自分の体に無意識で染み付いたんですね。
淡々かつ当たり前になり、空気になり、無関心事になってました。
嫌われているから好きにはなれないけど、別に私は嫌いでもない、すぐ近くにすわって仕事していらっしゃる方、という位置です。
電車とかで近くにいる他人と一緒な感じですね。
空間が一緒だけど、別次元感覚のように、視界に入っても前みたいな気を遣うような気持ちはなくなり、なんにも感じなくなりました。
誰に嫌われようが好かれようが、頂く給料は1円も変わらないのです。
だったらどっちでもいいなって。
だから私は今日も今日とて、せっせとボスの近くのデスクでこのブログを書いたり、動画編集をしたりしてます。
私だけ、仕事貰えないんで。
ボスは電卓を長いこと叩いてます。スプシでみんなでやれば早いし電卓いらないし、今頃はコーヒータイムなのに。。大変だな、って前は思ってましたが、最近はこの電卓の音すら心地良いです。
仕事だって好きにやればいいんですよ。手書きだろうが効率が悪かろうが、ボスが自分でそうやりたいなら、私が余計なお世話なだけです。
例えば、計算なら、エクセル使ったほうが断然良い、などという考えは、単に私の凝り固まった考えであり、
暗算が桁違いレベルでできる人は暗算すればいいし、
そろばんが得意なら、そろばんでやればいい、
もちろん電卓だっていい。
それだけだったと思うとバカバカしくなりました。
逆に何かを嫌い続けるって、ほんとは相当ストレスなはずです。私にはできないんで。
そう思えばとてもいい方なのです。
今日も人間関係は良好です。


今日もご訪問ありがとうございました。