先日、来月の電気代の請求明細書がと届きました。
さてさて、6月分の電気代の金額は……………↓↓↓↓
なんと!!5000円を切ってる!!!
う、嬉しい( ノД`)…
もちろん今年で一番の安さでもあるのですが、さらに昨年と比べてみると………。
↓↓↓↓↓
去年の6月分は、6466円。
ざっと1500円も安い!!!。
夏になって、日も長いから電気を使うことも少ないし、エアコンもまだ入れなくていいし、扇風機も要らないくらいの6月だったからかなぁ?
でも、昨年よりも安いということは?
振り返って考えると、やっぱり古すぎる冷蔵庫&冷凍庫を処分して、新しい冷蔵庫にしたことが大きい。いや、それ以外思い浮かぶ事柄がない。
ここで、電気代を昨年と今年でまた比べてみよう~。
電気代の推移↓↓
昨年の12月から家族の家計簿を管理しているので、そこからの電気代比較。
今のところ、8か月間で8803円も電気代が浮いてます。
年間だと12000円くらいになるかな?
そうなると冷蔵庫代は10年で元が取れることになりぞ。
10年は使うから、やっぱり冷蔵庫をグッドタイミングで購入できて良かった。
願わくば、大切に綺麗に使って15年は使いたいな。
でも、満足は金額だけじゃない。
毎日お料理するの、すごく楽しいし、お茶をするにも楽しいんですよね♪冷蔵庫が新しくなってから。
今日も大量に挽き肉とチキンを購入して下ごしらえして、メガフリーザーで冷凍保存しました
好き。大好き。この冷蔵庫。
我が家に来てくれてありがとー🎵
今日は挽き肉と採れたてのなす🍆とピーマンと玉ねぎで麻婆茄子です♪
なすの皮が柔らかくて噛んでても皮が主張しません。それでこそ、採れたて無農薬野菜!!
たくさん作ったので明日はラーメンの上に乗っけて麻婆ラーメンにしようかな~
今月は先月より扇風機もエアコンも使ってるから、5000円以下は難しいかもだけど、早寝早起きして少しでも節約しようと思います。
コメント