転職して、ようやく最近男が多い職場の環境に慣れてきたみのりです。
とにかく職場も、取引先も、来客も男が多い今の会社で、最近の密やかなマイブームは、たくさんの男の人を客観的に見ては勝手にこれは素敵、これはナイ!!等と査定すること。
男の人に日々感じる事の中で、これはナイ!!を勝手にリストアップしてみました。
🔷男の人のこれは嫌!!リストアップ🔷
1. タトゥー
多分、価値観が違いすぎる。見える見えないの問題ではなく、タトゥーがあること事態が嫌。
自分の体に対する考え方や、洋服などのセンスが合わないはず。
2. 結婚指輪以外のアクセサリー
男の人のアクセサリーが苦手です。
特にピアス、スカルなどのハードな感じのネックレス、手に2本以上の指輪。
逆に結婚してるのに、なんだかんだ、痒いだの太っただの言い訳して結婚指輪をしてない人も苦手。飲みに行くとき外す?はあ??何その子芝居。それ、要らないなら明日買取りに出しますよ?
なんだろうか、家庭の主としての責任感の無さを感じるのは私だけ?
3. カラーシャツ
大人のスーツにカラーシャツはいただけない。
ネクタイで遊び心が少しあるのはまだ許せる。
コーデが3色以上になる場合のカラーシャツの破壊力は半端ナイ。変だよ?
しいて許せるのは薄いグレーや、薄ーいブルーかな。黒とか、チンピラか?ありえません。
男のワイシャツは黙って白。そしてネクタイでおしゃれして。
4. パーマとカラーリング
白髪染めはいい。別に染めなくてもいいが、自分の髪色に合わせたカラーはいいと思う。
でも明らかに茶色とかは嫌。チャラい。今時女の人もカラーのトーンはダウンしてるよ?
パーマかける意味ある?どうしてもチャラさがでるので、個人的には好きじゃないです。
パーマとカラーの前に、フケとかベタベタとかは論外。
5. やたら飲め飲めいう
お酒をやたら進める人は危険人物。
ほっといて。自分のペースで飲んでるんだから。
おつまみとお酒で自分のペースでたしなんでんの。
逆に4杯目だよ、大丈夫?などと言われたらグッとくるのに。
6. 運転が荒い
どんなに向こうが理不尽な運転してきても、怒りのクラクションは鳴らさないで。
クラクションは本当に危険な時にお知らせするか、挨拶で鳴らすもの。
怒りまかせに ブーーー!!………って、助手席が一番響くんですけど。いきなりの爆音にびっくりして心臓止まるかと……
幅寄せ、あおりもダメ。前の車に近づき過ぎてる時に助手席の人はエアブレーキ踏んでますよ、手に汗握りながら。
道路はあなたの運転テクニックのご披露の場所じゃないんで。
前の車にあなたの年老いたお母さんが乗ってるって思ったら、あおりできる?クラクションできる?
……と、こんな感じで日々、笑顔の裏で腹のなかで思ってますよ……(*´-`)
やっぱり男の人はへんにカッコつけたり、いきがったりしないで、清潔で、穏やかで、誠実なのが一番!!と、思うアラフォーの今日この頃。
だからやっぱり男の人はSOS!!
S→清潔 O→穏やか S→誠実
これにつきる。
と、自分を高い位置に置かせてもらいながら、ぼやく夜。
コメント