〇〇活、最近いろいろありますね(*´-`)
私が今年どっぷりはまったのが腸活と温活。
なぜ、どっぷりはまったかというと、この2つの活動の効果が出るのが予想以上に早かったから!
今日は私のおすすめ温活の話。
冷えは女の大敵!!と言われてますが、あんまり気にせずこんな歳まで生きてきてしまい、婦人科系の病気をして、再発を気にしてようやく温活に目覚めたというのがきっかけ。
ついで、アラフォーになり、スキンケアだけで肌を保つ限界を感じはじめ、生活習慣をとにかく意識しだしたころだったので。
先ず始めたのが朝一番の白湯。
これは本当にいい!!。
内臓が暖まるのに慣れた頃、白湯を飲むとぐーって、なんか、中の何か?が、伸びてる感じがした。
上手く言えないけど、暖かい食べ物とかで暖まるとかでない、なんか、内臓の壁かなんかの、中のシワが伸びるような、シワの重なりがほぐれるような、洗い流されるような、そんな感じ。ちょこっとぐーって痛い時もあった。
それからは何故か3kgくらい体重も減り、肌艶も良くなった感じ。あれ?なんか、いいかも!!
それならば、日中も白湯を!!と、欲を張るアラフォー。
そうなりますよね、当然。白湯ってタダみたいなもんだし。
しかし、白湯ばかり1日中って、とても義務感。
もともと美味しいもんでないから、なかなかすすまなくなる………。
母のお手製の梅干しをタイガー魔法瓶に一粒放り込み、お湯を足して飲む。
これが美味しくて、進む‼
魔法瓶の中で梅干しを潰してお湯を足し、オフィスでこっそりひたすら飲む。
魔法瓶だから、梅湯だなんて、誰も気づかないし。
そんな梅湯にはまっていたころ、なんとなく新たな温活もスタート。
それは、体の首という首を暖めること。
首はもちろん、手首、足首、くびれのウエスト(あんまりくびれてないが)を冷やさない。
こちらのきっかけはこの本
54歳で脅威的な美肌を持つ白川みきさんの首ウォーマー付きムック本。
白川みきプロデュース やわらか首肩ウォーマー [ 白川みき ]
首には大きな動脈があり、暖めてあげることで自律神経が整い、副交感神経が優位になりやすくなり美肌になるとか・・・・。
たったこれだけなのに、ぐっすり眠れる。
こんな薄いウォーマーなのに、全然あったかい。
肩がスースーして夜中時々目を覚ましてたのがなくなり、喉も快適、お肌も乾燥しない。
軽くて薄いから睡眠の邪魔にならないし、付けてるの、忘れる。そんくらいラフなもののほうが寝る時には合ってるっぽい。
とにかく眠りが快適になるし、身体が調子よくなるし、化粧のノリもいい!!。
首を暖めるっていいかも!!と、なり、さらに欲張り魂を発揮し温活を強化するアラフォー。
寒い季節だし、せっかくだから仕事中も首を暖めたい!!と、考えて。
制服のベストの裏に、コレだけの枚数のホッカイロを仕込む。
小さなホッカイロはジャケットの襟の内側にペタ。ちょうど首にあたるくらいのとこ。
大きなカイロは背中にポンと。
これだけで全身ぽかぽか♨(*゚o゚*)
オフィスも暖かいんだけど、ホッカイロはほんわかじんわり暖まり気持ちいい~
アラフォーなると肌の血色も悪くなりますよね。
それがホッカイロをつけると、ぽーーっと、頬がいい感じに血の気を自然に帯びてくれる。
もう、自力で天然チークのを作れるのは酔っ払った時くらいなんで、お風呂あがりとまではいかないが、ホッカイロで血色頬がほんのりできるのはありがたい。
これはいいぞと現在進行中です。
そして、健康と美肌の為に始めた温活だったから、期待してなかったのに一番効果があったのは、なんと白髪。
今は美容室でだいたい2ヶ月から3ヶ月ペースで白髪の部分のリタッチを定期的にしてるのですが、白湯と梅湯と首温めの温活をしてから、なんだか白髪が生えない‼
よく探せばあるんだろうが、確実に白髪が生えてくるペースが遅いなぁと。
考えてみたら、髪は毛細血管から栄養をもらってるから、首温めをした事で血流がよくなったんでしょうね。
しかも梅湯のクエン酸も血流を促す効果があるらしいので、ダブルで白髪対策になったと思われます。
ホッカイロは1ヶ月1500円くらいかかるけど、
梅干しさえあれば白湯も梅湯もお金かからないはからおすすめです(^-^)/
ただ、このネックウォーマーはかわいいんだけど、白川みきさんも美しいんだけど、
私の家着がグレーのカジュアルスエットなんで、なんだかちょっと見た目が……………
↓
↓
こうなってしまって(笑)
(あら、お地蔵様、かわいい天然チーク💕)
今ではネックウォーマーする度、母からお地蔵様~~と、呼ばれてます(*´-`)
ま、私が着けると見た目ヘンだけど、効果あるし、家だし。ま、いいよね。
コメント