冬のアウターを引っ掛けたい時に活用した古い物。

スポンサーリンク

DSC_2846

お茶を入れたらとっても綺麗な色が出て思わずうっとり。

外は大雪だから、お部屋でのんびり過ごします。

今日のお茶の友。
DSC_2519
文明堂のカステラ(*^_^*)
冬になるとカステラ食べたくなるんだなぁ。
ふんわり、上品に甘くて幸せな時間。

そんな今日は冬のアウターを見直し。

冬のアウターってどのくらいお持ちですか?
私は今は4着です。

ロングダウン
ショートダウン(ユニクロ)
アンゴラのブラックコート
ウールコート

の、4着。

これでも3年前くらいにコートの断捨離を経て4着に。

断捨離したのはセオリーのトレンチコートと、nineのファーコートと、バーバリーのピーコート、その他マウンテンパーカーなど。

トレンチコートは流行りに乗りたくて見栄はって購入したけど、全くもって似合わず。

一生着る♪!!と、大奮発して買ったったのにね(;´_ゝ`)

自分の雰囲気には似合ってないものだったと気づいた時に売りに出しました。

確か2000円で買い取りしてもらえた記憶があります。

ファーコートなんて、これですよ?
DSC_0601
かろうじて画像がありました(汗)
nine流行ったんだよなぁ…..……。

昔雑誌で梨花ちゃんが着てて、欲っしー(☆∀☆)ーっ!!!となって、購入したもの。

華やかなシーンでなら、ファーは一生着るよっ‼なんて、本気で思ってましたから。
バカだー\(^o^)/

よくもまぁこんなん買いましたよね(*´-`)💦💦恥

しかもこれを羽織って結婚式に出たことあります(;´_ゝ`)黒歴史ですね、完全におバカ。

バーバリーのピーコートも、天下のバーバリーだよ!?一生着よう!!!と、奮発して購入したけど、姪っ子にあげました。
もうピーコートは無理だろ?と判断した時に。

姪っ子とっても似合ってたし、喜んでた。
そん時、ああ、歳とったなーってしみじみ実感したっけ………(T-T)

そのあたりでやっと気がついた。
アウターに一生モノなんて、無いんだって。

アウター高いから、ついつい長く着れるようにと奮発するんだよね。

だから今は冷静に、持ってるアウター4着から増やさないように決めてます。

普段は気温に合わせてロングかショートのダウン。
オシャレして出かけるときにウールか、アンゴラのコート。
アンゴラのブラックコートはシックなコートなので冠婚葬祭用でもあります。

今後の野望として、ウールのコートを大人のダッフルコートに入れ替えたいなぁと思ってます。

お気に入りのダウンがロングとショートであり、冠婚葬祭がまかなえる上品なブラックコートがあり、お気に入りのダッフルコートがあれば私のアウターは完璧かなぁ~…………妄想ムフフ💕

さて。冬のアウターって、脱いでから置く場所を確保しないといけなくないですか?

外から帰って来て脱いできちんとクローゼットにしまうまで、ちょっと引っ掛けておきたい時とかありますよね。

そんな時用にこんなのが欲しいなぁと。
map1606_1

タオルハンガー 木製 スタンド おしゃれ 天然木 折りたたみ シンプル ナチュラル モダン スタイリッシュ タオル掛け リビング インテリア ディスプレイ ハンガースタンド
タオルハンガー 木製 スタンド おしゃれ 天然木 折りたたみ シンプル ナチュラル モダン スタイリッシュ タオル掛け リビング インテリア ディスプレイ ハンガースタンド

コートだけじゃなく、ストールやマフラーも掛けられそうだし……。

BIERTAビエルタ クロスドライヤー 【送料無料】 大きいサイズ 天然木 ビーチウッド木製 北欧 おしゃれ ラック 物干し ハンガー タオル 部屋干し ポーランド
BIERTAビエルタ クロスドライヤー 【送料無料】 大きいサイズ 天然木 ビーチウッド木製 北欧 おしゃれ ラック 物干し ハンガー タオル 部屋干し ポーランド

こんなのもいいですよね~。
夏場なったら、増える洗濯物干しにも使えるし………。

オシャレで機能的で無駄の無いものが欲しい。

……でもなかなかいいお値段なんですよね。

なんかないかなぁ、、、と、考えて………。

そうだ!!!と、ひらめき、物置から引っ張りだしてきたのがこちら。

_20180128_094220
夏場の屏風です。
この倍位にギザギザに広がりますよ~。

夏になったら和室の襖を開けて屏風をするんだけど、夏以外は物置行き。

こちらを活用してみました。


_20180127_200913

スポンサーリンク

丈もちょうどいい感じではないでしょうか?


濡れたダウンコートもちょっと掛ける。
DSC_2902
これで十分対応できそうですね。

何か買おうか考えてたけど、しまいこんでたものが活用できて大満足。

ひょっとして物置は宝の山………??

これからも家で断捨離は続くけど、しっかり吟味して捨てたいなと思います(^-^)

                               
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

今日もご訪問ありがとうございました

 

タイトルとURLをコピーしました