長期投資始めたけど、気になる仮想通貨。

スポンサーリンク
世の中は投機的仮装通貨が盛り上がっているようですね
・・・ちょっと、気になりませんか?・・・。

ちなみに投資に対しては、去年あたりからNISAとイデコの準備にかかり、NISAの証券口座をひらいてお金を移動していたのですが、過去の失敗もありチキン過ぎて何を買ったらいいのか本気で悩んで、ただ口座に毎月投資すると決めた金額の現金があるだけという・・・・。

色々勉強してようやく投資するファンドを決めて毎月決まった金額分の投信を購入してます。

とりあえず、
イデコは去年の10月から、10000円、
積み立てNISAは今年から、25000円、

目標はどちらも予定は満額まで。

ちなみに私の周りで株やファンドなどで投資したりFXしたりしている人は本当に、少ないです。

唯一ただの一人だけ、FX投機を中心に株などに投資している方がいますが、やっぱりちょっと異才を放ってる女性です。歳は45歳でとてもとてもキレイな人。
ちなみに投資と投機でのみで生活してます。不動産ももっていたかな?

投資はいいとして、FXでの稼ぎが大半みたいなので驚きです。
彼女は投機的仮装通貨について、どう考えてるのか、それとももうすでに大金を手にしているのか・・・・気になりすぎて、約1年ぶりくらいに会う予定を入れました。

私はこの人と話すのが好きです。
お金に対してまっすぐというか、とにかく稼ぐ気満々だし、彼女から仕事の愚痴のようなものや、誰かの愚痴を聞いたことが無いからです。

投機や投資にも信念をもっていて、しっかり毎年どれくらい稼いでどうするか、理念を掲げて毎日たった一人でトレードしてます。

彼女とはお金と投資と美容とメンズの話しかしません。
それがすこぶる面白いんですよ!!。目の付け所がやっぱり投資家というか、いろんな面でリスクを知ってて、なぜ今それが好きなのかがとっても明確な人。
この人は一生貧乏にならないだろうなというにおいが話を聞いてるだけでプンプンします。

数少ない私のランチ&飲み&勉強友達。

ちなみに最近の仮装通貨ブームのおかげか職場でも話題になるのですが、今まで投資なんて全然興味もなかったような人があっさり数万単位でビットコインを購入しました!!とかいってて、びっくり。

勢い?ギャンブル・・??
パチンコ感覚な人が結構買ってるよ。
みなさん仮装通貨にはなんの学びも壁もなくて、ちょっとジェネレーションギャップを感じました(((( ;゚д゚)))

いいのかしら??
それとも、そのくらいの勢いと軽さでいいの??!!
ちょっと、10万くらい買うべき??・・・・・・・いやいや、なんか違うような・・・・。

こちらと言えば、投資について何とか理解してやっとこさ積み立てNISAやイデコでひっそりじわじわ投資してるっつうのに、それって変なのかしら?とさえ思ってしまうほど。

そんな事も含めて私の尊敬するお金友達にいろいろ考えを聞いてみようと思います。

楽しみ!!


投資の本を何冊か読んで、投資ブログや証券会社のコラムを熟読してやっぱり長期投資のインデックスだな、と、自分でしっかり決めて投資を始めたにも関わらす、ここ最近の仮装通貨やブロックチェーン関連の話題に、もう心はグラグラです。

ああ、買ってしまいそう・・・。
買うのも自分の勉強になるのではないかとさえ思ってしまう・・・。

仮想通貨はただのマネーゲームで、根拠なき投機。

と、言ってる有名投資家さんの事でさえ、本当は痛くも痒くもないくらいの投資金額でこっそり買ってんじゃないのーーーー??とさえ、勘繰る始末。

投資の対象が何であれ、みんな思いは一つ、儲けたいんだもの。

でも投資に明るい方たちも懐疑的な見解の人が多いですよね。うーん。どうなの。
ちょっとしっかり勉強してみないと買えないし、本を読んでみた。

DSC_2932
読んだのはこちらのPHP本。

入門ビットコインとブロックチェーン (PHPビジネス新書)[本/雑誌] / 野口悠紀雄/著
入門ビットコインとブロックチェーン (PHPビジネス新書)[本/雑誌] / 野口悠紀雄/著



私みたいなフィンテック音痴はまず入門書からでしょ、という気持ちで読んだんですが、二回読んで、まだ、理解不可能な部分多々あり。

仮想通貨も可能性を秘めてるんだろうけど、ブロックチェーンがすごいですね。

ブロックチェーンの技術でこれからの暮らしや生き方も変わってきそうです。

情報のインターネットから価値のインターネットかぁ。

確かに今もほぼキャッシュレスだけど、いちいちそれぞれのガードにチャージしたり、どこかでは使えるけど、この店では使えないとか、めんどくさいんですよね。

使いづらい銀行ATMも2か月に一度、給料を引き出しに行ってあとは便利なネットバンクに移してるけど、それすら面倒。

仮想通貨やブロックチェーンなどのフィンテックの技術が進んだら、光熱費だって月をまたがずに即決済できそうだし。

主婦的フィンテック見解では、なんで今月こんな電気代高いの???なんて、疑問も出なくなりそう(笑)
あれ?なんか、良い事しか思わない……(^w^)

私達アラフォーは携帯がない時代もインターネットがない時代もしってるけど、だからこそどんな技術が暮らしを変えるか、アンテナはっておきたいですね。

Googleとか、アマゾンとか、無かったもの(^w^)
あったんでしょうけど、知らなかったから使って無かったし。

ネットで買い物して家に届いた時の衝撃(笑)。
それまではニッセンとかのカタログの後ろにハガキみたいなのがあって、そこに番号書いてポストに出してたよね。
で、コンビニもないから、郵便局に払いに行く。
あれがファクスになっただけで便利~~なんて。

今では考えられない(笑)
ネットでポチった♪ですから。
昔なら、はぁ?ですよね、ポチ??犬🐶??みたいな。

どんな世の中になるのでしょうね。
本当に楽しみです。

だからこそ、未来を信じて投資します。

みのり的には、ファミリーにも、独身にも、子無しにも、高齢者にも、体の不自由な人にも、ハンデを感じず、みんなが便利で生きやすい世の中になる技術がロボティックとフィンテックに秘められてるなら、明日にでも追加投資します(笑)

きっとそうなりますよね♪

独り寂しく?老いる予定の人は、一緒に理想のイケメンAIを買いましょ~(^w^)未来は寂しくないのです。

とりあえず、もう少し勉強してから検討したいですね。

                               
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

今日もご訪問ありがとうございました

 

タイトルとURLをコピーしました