まだ梅もスイセンも咲いてないけど、この花がパーッと咲いてました。
お庭で楽しんだ後、ちょっとだけお部屋に拝借。
お花があるだけで、お部屋の空気が変わりますね。
めんどくさいとかは全然なく、メイク大好きなんです。
好きなんだけど・・・・・やっぱり年齢重ねると、アイメイク等をやり過ぎると明らかに似合ってない=メイクが浮いてるのがわかります。無理してる感が出るんです。
お肌がメイクについていけてないんでしょうね。
アラフォーになってからはスキンケアをしっかりしないと、メイクが浮きまくってダメになってしまいました。
だからせっせとメイク前にスキンケアしてます。
若い時は下地をぱっと塗って、メイク時間に重点を置いていましたが、今は逆です。
メイクする前にしっかり15分スキンケアです。
しっかりスキンケアするにはそれなりに化粧水やらクリーム代がかかりますよね・・・・。
クリームなんか、小さな容器に入って3000円から高級品は50000円とか!!。
もちろんいい物なんでしょうが、無くなったら購入しなければならず、お金がかかります。
私も長い間、お肌に合わせて色んなタイプのスキンケア商品を購入してきましたが、今は保湿のお化粧水とクリームをほんの少々のみ。
真冬の時だけ、ピュアオイルをつけるくらいで、スキンケアは最低限度にしています。
お化粧品は最低限ですが、ここ15年以上お金をかけずに、ずっとやってるスキンケア法があります。
それは 水 を、スキンケアにじゃんじゃん使うことです。
もちろん水道水。一応ろ過機能付きの蛇口の水だけど、恐らく気休め程度な効果しかないと思うので、ただの水道水だと思います
水をどのようにスキンケアに使うかというと。
こちらです。
【送料無料】 パナソニック スチーマー 「ナノケア」(コンパクトタイプ) EH-SA37-P ピンク調[EHSA37P]
ナノケアスチーマーですね。
これを朝のお化粧前と、風呂上りに必ず浴びるだけ。
約10分から15分、ただ、ぼーーーーっと蒸気を浴びるだけなので、私は本を読んだり、スマホをいじったり、髪をブラッシングしたり、爪を磨いたりしながら・・・。
スキンケアプラス、リラクゼーションになるんですよね。
メイク前は、朝のやる気スイッチ。
お風呂あがりは、お部屋の明かりを間接照明にしてお香を焚きながら。
ながらで化粧品はほぼ使わず、美容0円スキンケアですね。
パナソニックから初めて販売された時の元祖ナノケアスチーマー。懐かしい(*^_^*)
初めて使って、その効果にびっくりして、もう、長年の信者(笑)
これを恐らく12年以上は使いましたから、私のお顔は15年以上、ナノのお水を浴びてる事になりますか・・・。
初代スチーマーは12年1日2回私に酷使され、ついに蒸気が一滴も出なくなってしまいました(’A`|||)
寿命ですね・・・。
今はナノスチーマーも進化して、色んな機能付きで売ってるみたいですが、機能は1つで十分。
ナノスチーマが出ればいいんです。
スチーマーは15,000円ほどしてしまいますが、10年以上使えますから、元は取ってますね(*・ω・)ノ
お肌は、生き物。
体の調子に合わせるように変わります。
私達の体は70%は水だから、水美容って効果あると、この15年ナノスチーマーを浴び続けて確信してます。
ちょっとお肌が調子悪くて、自分のおこづかいに余裕があったら、テンション上がるクリームを追加したり。
予算がなければ、ニベア青缶でも、スチーマーと一緒に使うと全然違いますよ(^-^)
年齢を重ねたお肌は若い肌とくらべたら水分量が少ないから、その分毎日せっせと補う感じです。
きっと一生愛用するであろう、私の相棒です。