身軽になりたい・・・・。
気ままな独身だから、身軽ですが・・。
私1人の時間って好きで、部屋に居ると、あっという間に過ぎるんですよね。1人も大好きなんです。ほぼ、6畳間にずーーっと。変人。
今日は そういうことではなくて(^-^ゞ、普段の手荷物や持ち歩く物を できるだけ減らして、いっそ、手ぶらになりたい願望です。
通勤も、お出かけも、お散歩も、ちょっとそこまでも。
なるたけミニマルな持ち物でいたいなぁと、最近思うようになりました。
昔はとにかく全ての物を持ち歩いてました。
大きなブランドバックの中に、
・財布
・コインケース
・フルメイクできるデカイ化粧ポーチ
・手帳(でかめ)
・カメラ
・本
・DS
・ハンカチ、ティッシュ
・サプリメント
・キーケース
・携帯
その他、ケースにパソコンw
こんなラインナップをすべて持ち歩いてました。
しかもバックは革。お、重い(*´-`)
でも、本当にこれだけないと、不安だったのです。
まあ、新幹線や飛行機の移動が多い仕事だったから、仕方ない部分もありますが、異常ですね。
今の生活からは考えられない(^o^;)
あの頃は、空き時間があったらその隙間時間で何か終わらそう、とか、メイクが崩れたらさっとフルメイクできるように、とか、そんなことの為に重い荷物を毎日毎日持ち歩いてました。
ブランドの大きなしっかりした革バックって、最初から重いですよね。
何故、アラフォーくらいの私たちの若い頃って、あんな高い、重い、見るからにどこのバックって解るバックを、何個も買ったのでしょう?
すべて手放しました。
物を入れて重くなる革のバックはもう二度買わないな。
だいたい、隙間時間ができたらのんびりすればいいし、化粧が崩れて直さなきゃならない化粧をしなければいいのですから。
今はお財布、手帳、小さなポーチ、スマホ、キーケース。だけを、小さなバックで通勤。
お出かけはミニバックか、ショルダーに財布、スマホ、キーケース、リップのみ。
もう、身軽足軽。
とっても身軽なんだけど、、最近面倒だなと思うのが、現金を出し入れすること。
もう、本当に面倒だなと。
スーパーなどでは、ナナコやWAONでキャッシュレス化してますが、まあ、ぶっちゃけそれぞれのカードにチャージして、それぞれの店の電子マネーを使用するために、それぞれのガードを持ち歩くって、地味に面倒くさい。
ああいうカードは いくら入ってるかが見えないから、毎回確認作業がいるんですよね・・・。
挙げ句電子マネー残金管理をアプリで♪とか、ああ、、めんどくさい(*´-`)
でも、紙幣と小銭も面倒くさい( ;∀;)
チャージガードをスマホアプリに替えても、多分不満は一緒。もう、アプリすら、増やしたくないのですよ。
日本も中国みたいにアリペイみたいな決済が早くできることを切に願っております。
小さな八百屋さんても、美味しい居酒屋さんでも、屋台でも。
一つのガードもしくは何らかの媒体一つで、キャッシュレスで支払いできたらいいね。
ついでに、お金意識高めな感じに、お財布の中をピン札で揃える為に両替するのも、面倒に感じてきたし・・・。
キャッシュレスで支払いすれば新札かどうかなんてこだわらなくていいし。
そもそも、財布って私の場合、今月何らかの項目で使うか払うお金をいれてる入れ物であり、意識すべきなのは財布でなく、口座の資産の増加なんだなぁと。
いつかは仮想通貨なのか、法廷通貨なのか、キャッシュレスになるでしょうが、もう、待てないので、今の私の生活で一番キャッシュレスできそうな、楽天Edyガードを今更ながら、作りました。

楽天Edyだと、ほとんどのコンビニで使えるし、私の家から一番近いドラッグストアでも決済ができるので、いいかなと。
Suicaでも同じようにできるのですが、びゅうポイントを貯めても仕方がない田舎なので。
その代わり、楽天Edyを使えば、楽天ポイントを取りこぼす事なく貯めることができます。
楽天Edyで自動チャージしておけば、不意なコンビニでの支払いも、スーパーならヨーカドーで使えるので、私が紙幣&小銭を支払う事は、これからは会社で購入するヤクルトだけになるでしょう~(^-^)
楽天カードでのチャージでもポイントがつくし、楽天Edy支払いでもポイントがつくので、無駄に現金払いより、私には断然お得。
それらで貯めたポイント含めて、貯まった楽天ポイントで投資信託を購入して行こうと計画中(*^_^*)
昨年は4万ポイントくらい貯まってたので、今年もこつこつ貯めてみます。
スマホとカード数枚で身軽に出動&お出かけに向けて、少しずつ準備です。
さて、週末ですね♪
今日は冷凍ピザにちょっと多目にチーズを乗せてバジルソースをかけたマルゲリータと、頂いた博多一口餃子で晩酌です。
安い冷凍ピザもほんの少しの手間でぐっと美味しい(*^_^*)餃子も焼き加減バッチリの嬉しい週末♪
<
a href=”//life.blogmura.com/kakei/ranking.html”>
今日もご訪問ありがとうございました。