以前口座開設したWealthNaviに今日クイック入金しました。
ロボアドバイザー(AIが自動で資産運用)に自分の資産の一部を運用してもらいます。
昨年の10月からiDeCo、今年からつみたてNISAを始めたのですが、始めるまでは色々と勉強したり、何を買おうか悩んだり、時間かかるのですが、いざ始めると、今ではもう、何もする事もなく・・・。
ちょっと暇(^-^ゞ
暇だと初心者あれこれ考えるんですよ、選んだ投資信託で良かったのか・・・??と、悩んだり………。まだ始めたばかりの今のうちに違うファンドにしようか・・・とか。
あとからどんどん信託報酬の安い投資信託が出たりして、今購入してるファンドのままでいいのか、考えちゃうんですよね。
人間だもの。
お金だもの。
そんな時にロボアドバイザーはどうだろう?と思って、調べました。
ロボアドバイザーは私が始めたWealthNaviの他にもテオや楽ラップ、マネラップ、色々あったのですが、WealthNaviが海外のETFを買い付けてるところが決め手になりました。
海外ETFを買いたいけど、・・・ドル転とか面倒。
買い方を勉強してる時に、楽天VTやVTIが販売されたので、あっさり白旗挙げて、iDeCoでは全世界VTのみを購入することに。
iDeCoはだから悩んだりすることもなく、淡々と積み立ててるだけ。
それがつみたてNISAは自分でポチポチ、リバランスとか、勉強がてら できるようにって、何種類かファンド組み合わせた。
それが初心者だから、つねに不安要素になるw
もう、悩み過ぎてワケわからん。
だったら、自分よりも明らかに優秀なロボアドバイザーに少し自分の資産を運用してもらうのも、悩みが減るし、勉強にもなるかなと。
・・・白旗&丸投げですね(*´-`)
これですよ↓
もう、疲れたよ、信託報酬合戦とかに 振り回されるの………。
ようするに頭悪いから、色んな人の色んな投資法が全部気になるのよね。
だからそんな私にはロボアドバイザーがいいかなと。
口座もあっという間にできたけど、運用プランも4、5個の質問に答えて、即決定。
あとはお金入れてね、明日から運用しとくからさ
みたいな。
なんか、優柔不断で石橋叩いて 裏まで確認しないと渡れない40代には、いささか拍子抜けのような・・・。
いやいや、こういうグイグイ引っ張られる感じ、、、嫌いじゃない。
なんか、頼もしくて、頭いい人好きなんだなぁ、私。
海外ETF自動運用、自動リバランス、自動税金計算、もう、頼もしい&かっこいい。
とりあえず30万クイック入金。手数料もかからない。(SBIネット銀行から)
手数料は1%なので 自分で直接海外ETFを買うより高いから、頭が良くて豆な人ならロボアドバイザーじゃなくてもいいのです。
でも、私、グイグイ引っ張られたいw
毎月1万でづつ、今まで現金つみたてしてた分を
Wealロボ君に託すことにします。
目標はWeal坊で400万です\(^o^)/