実家の断捨離

実家の断捨離

遺影って捨てていい?

夏のビールに丸茄子の漬物もそろそろ終わりかな。 お盆の時に仏間と和室を掃除して、仏間の壁にならんだ大きな遺影がすごい...
実家の断捨離

家電の使わない多機能と流行りにお金をかけない。

古いトースターを断捨離して新しいオーブントースター購入しました。 こちらは象印のこんがりクラブというもの。 象印 ...
実家の断捨離

いらないものだらけの物置の片付け後

物置のその後・・・・ 3年前に物置の片付けをして、その後すっかり放置したブログです。 最後の記事が物置の片づけをしていた...
スポンサーリンク
実家の断捨離

捨てるだけじゃなく、今ある古い物を家計管理に活用する。

新しい年が始まり、あっという間に1月も24日・・・。 ああ、早いですね。 そんな今日の東北寒冷地帯ままるでノルウェーのよ...
実家の断捨離

私の新しいお部屋

プチリフォームが終わり、荷物も片付き、断捨離も終了。 断捨離に関してはまだまだなんだけど、ひとまず、物で溢れた部屋は無...
実家の断捨離

食器の断捨離。もうこんなタイプは2度と買わない誓う。

もうすぐハロウィンですね~。 あまりよく知らない行事なのですが。せっかくなので小さなハロウィンのお飾りを。 お気に入り...
実家の断捨離

父の物置部屋の片づけと断捨離。

父の物置部屋の片づけを手伝いました。 出るよ出るよ、いらなそうな物。 壊れたこたつ。 両親曰く、まだ使えると。 ...
実家の断捨離

断捨離は物のパワーとの戦い。頂き物処分編

実家や古いお家には多いですよね~捨てづらい物が。。 思い出のもの。頂いたもの。何かに使えそうな勝手に溜まっていくもの。...
実家の断捨離

実家の断捨離はここからメスを入れました。

築40年の我が家。 溢れんばかりに物がある部屋、キッチン、廊下………。 そして、一番物が多いのが、物置。 田舎の...
実家の断捨離

雨が上がったら、断捨離日和。曇りの日はクリーンセンターへ行こう。

最近ずっと雨が続いていて、外作業がなかなか進まない日が続く東北地方です。 今日朝起きたら どんよりした曇り空。 こ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました