
コロナになってマスクをするようになってから美容に関してかなりどうでもよくなりました。
メイクは日焼け止めと粉、あとは軽ーくアイメイク。アイメイクもだんだんしなくなる。
コンタクトすら入れなくなり、眼鏡。髪も適当に後ろで一本結び。
もう、ラクチン過ぎて、今まで毎朝ブローしてメイクする前にスチームあててパックして、誰が見てんのさ?って思いが募り過ぎたここ1年半。手抜三昧です。
一番手を抜いたのは髪。
コロナでなんとなく行きづらくて美容室に行かなくなり、前髪を自分でYouTube参考に切り出す。そうするとなんだか今までとあんまり変わらないような気がして、今までの美容室代が馬鹿らしくなる。
今度はもしや髪に使っている物もいらないんじゃないか?と見直しはじめ、シャンプーやヘアケア商品もそこらに売ってる物をテキトーに使いだす。なんだかごわつくけど、後ろで束ねれば平気。誰も見てやしないんだから。マスク最強説を実感。
こんな感じで会社に行くのなんて髪を清潔に洗って、後ろで束ねれば問題なかったと、毎日毎日手抜きのヘアー&ノーメイクマスクでうはうは通勤しました。
そんなある日、気づきました。
毎日一本結いしているとこの頭頂部、なんか、ハゲてる!!と。
最近お店とかの玄関にどこにでも置いてある、モニターのような体温測定器に映った、自分の頭頂部の結び目の地肌がなんだかやたら目立つんですけど・・・( ;∀;)私こんなだったかな
よくあるポニはげ?みたいな感じで毎日同じように結んでいたら、癖がついたのか、そこだけハゲてきてるような・・・・。
よくよく考えたら美容室も行かないから、白髪が気になったらそこらへんのコーム型のカラー材で頭頂部に部分染めし、適当に洗って乾きもしないまま一本結いして会社に行くのも習慣になってるし、これでもかと頭頂部を痛めつけた生活を送っておりました。
ちなみにお金はやっぱり貯まるんですよ。髪や美容室に使わないと。
2021年の美容室やヘアケア代↓
なんと2021年は現時点で4800円のみ。シャンプー買っただけ。
2020年
23374円。美容室に2回ほど行きました。後半からコロナにビビッて美容室自粛。
そして2019年。
この時は世の中も通常だったから2カ月ごとに美容室に通い、ヘアケアもしっかりしておりました。64534円もかかってます。
お金をかけていたからいいとかではないとは思いますが、46歳の髪は正直者のようで、手を抜いたらその分しっかりハゲ散らかして下さいました。
そこで自分を反省。
コロナ禍だからと服やメイク、髪、すべてにおいてお金をかけずに楽をしましたが、ヘアケアと美容室は自分にとってとても大事な支出だったのだと。逆に服とスキンケア以外のメイク用品は要らないなと。
慌てて昔使っていたオーガニックのシャンプーをネットでポチリ、20歳から信頼して通い続けている美容室を約1年ぶりに予約しました。
ここ最近はハゲを気にして鏡みて毎日ブラッシングと頭皮マッサージして、まるで波平さんです(涙)
子宮筋腫も再発して貧血も出てきているので、貧血もハゲ要因なんで医者いってきます。
ハゲもどるかなー。
こんな心配するくらいなら今までどうりヘアケアしようと心に決めました。失った髪を取り戻す苦労とお金のほうが馬鹿らしいですから。ハゲ商材って高いですもん(弱みに付け込んで)